人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なんと今年もあっという間に2ヶ月。。。

なんと今年もあっという間に2ヶ月。。。_a0271402_08325573.jpg
そんな2月最後の日は朝、SH0T氏に撮った試し撮りのフィルムを「良く写っているんだぞ!露出計もちゃんと稼働しているんだぞ!シャッターも全速OKなんだぞ!」と願いを込めて託します。だいたいこんあな綺麗な状態のブラックボディが中古市場で見た同等品の半額以下ということは難ありだろうけど…期待はしています。昔有名な写真家が言った言葉「写真は写らないから、難しいから面白いんだ。撮る。現像に出す。ちゃんと写っているかな?ワクワクする。それが写真ってものだ。フィルムがあがってきて思った通り写っていないとさーーーこん畜生って思ってさ。よし次こそは!ってそれがまた楽しいんだ!」と言ったモノで、今日の僕はまさにそんな感じ。だいたい相場の半額以下で手に入れたピカピカのOLYMPUS PEN-FTなんで、万一写らないなら置物でも満足なんだけど、やっぱりカメラは置いておくよりちゃんと写した方がいいに決まっている。恐る恐る650円とYODOBASHIでは最安値のISO400ネガカラーのアグファVISTA+を出す。400なんだけど一応露出はISO200で撮っている。頼むぞ!写ってろ!
なんと今年もあっという間に2ヶ月。。。_a0271402_08330258.jpg
昼は珍しく昼探(昼飯探検隊)で新しく出来た「ほっとれーる」というパン屋さん。地下の国領駅に入る電車が見える店です。昼探できるなんて会社が繁忙期を終えた余裕ですかね?僕も今かなり余裕のある仕事なんですが、いろいろ社内のこれからも考える時期だし、営業は来年度に向けてスタートなんで気分は重いのですが…そんな中花粉症は日々悪化傾向でやる気は起きません。で〜毎日社主様からいろいろと電話で言われるし…年度末でお客様からの依頼も多いし…で、昼探で珍しい店でパンで気分転換です。おぉ〜電車の往来がちょうど多い時間だ!
なんと今年もあっという間に2ヶ月。。。_a0271402_08330251.jpg
昨日、amazonでPENーFTのために買った保護フィルターとフードが会社に届いた。普段は家に届けて貰うのですが妻が「いつも孫が寝かかっているタイミングの悪いときに届くから会社で受け取れば!」と言われてしまい…安くて薄い保護フィルタの43mmとちょいとお高いけど品薄なクラシックカメラ向きのUNの43mm角形フードを会社あてにプライムで買ったのです。昼休みの残った時間で装着。おぉ〜素敵だ!

そんな事をやっていると九州のアルバムが印刷所から届く。おーーーし!時間的に納得行く出来映えではないけど、九州から帰って年始回りもしなきゃあ〜ならない過酷な状況下、休みも飛ばし、家に帰っても作成した最善の作なんで、なんとか卒業式に間に合わせられて良かった!まだ少し余裕あったね〜だったらもっと完璧にしたかったなあ〜でも、僕はプロなんで仕方ない。アマチュアのほうがいい物作れるけど、ここはプロに徹してBESTよりBETTER!コストパフォーマンス重視。まあ〜なんとか自分らしさを出せたかな?何度も見返す。で、次回への反省を業務日誌に書いておく。
なんと今年もあっという間に2ヶ月。。。_a0271402_08330362.jpg

重い箱を14箱を会社に運んでイチカシへ送り出す。ほっ。良かった〜間に合って…とりあえずI先生にTEL。「そう!良かった。卒業式に間に合うね。請求書よろしく!」で〜部屋に戻ると…え!29.5℃!!!!暖房は8:00に入れて10:00には切ったのに!我が部屋は朝は寒く午後は陽当たりが良くて暖房いらずなんです。でも、ちょいと暑すぎる。慌てて窓をあけSH0T氏が付けてくれた扇風機を回す。で、しばし仕事をしていると…えーーーまだまだ全然暑い!見るとなんと32.2℃!!!!こりゃあ〜エアコンONだ!冷房だ!!!!
なんと今年もあっという間に2ヶ月。。。_a0271402_08330436.jpg
アルバムはなんとか出荷したし、自分用の1冊を持って今日は早退する。お孫ちゃんが不調なんで病院送迎と、おむつが無くなりそうなんだそうで、ドンキに買い出しです。そんな今日の我が家の晩ご飯は大好物ハヤシライスです。夜は米は食わない主義なんでハヤシのみ、昼に食べたかったなあ〜ハヤシライス、しかたなしにライス抜きで赤ワインです。明日からはいよいよ3月か!!!

by dancyouteinitijyo | 2017-02-28 12:49 | 日乗(日常) | Comments(18)
Commented by east at 2017-03-01 16:34 x
前略、3月1日から書き込みます。
塾長、赤ちゃんの不調って…大丈夫ですか?

イチカシのアルバム、納品おめでとうございます。お疲れ様でした。有難う!
Commented by east at 2017-03-01 17:11 x
塾長、改めて【シンガポール演奏旅行帯同記】有難う御座います。
「とでも面白かった!」 イチカシの子達は【修学旅行】では味わえない特別な体験をしているのですね。
「大顏さん、私、こんなに辛い別れは初めてなんです…」いや〜〜泣けますね〜〜!
ほんっと「良い感じ」! 素敵です。好きで吹部に入って、そこが尋常でない所だと分かっていて「覚悟して」飛び込んで…
苦労が報われますね!
巷間【ブラック部活】だの何だのとケチをつけますが、こういった機会を味わえる所を無くしてはいけまぜんね。これは私達【大人の責任】ですね〜。
イチカシに縁あって関わった同士、確りと見守って、間違いそうだったら、そっと手を添えて軌道修正をしてやれる【大人】でいたいものです。

さて塾長、お忙しい中もう一つお願いして宜しいですか?
2000年の【ローズパレード参加帯同記】を、改めて纏めて頂けませんか?
【吹奏楽嫌い】の私が、1997年から【牛に引かれて善光寺参り】よろしく、コンサートリポートを通じてℹ️先生や歴代の部員のみんなと関わり出して3年
、 「うんっ、これなら聴ける!」と思える水準に達した時の、初めての【BIG event】が【ローズパレード参加】だったのです。もし当時、塾長が撮った写真なども見てみたいのです。気長にお待ち申し上げていますので、宜しく御願いします。

Commented by dancyouteinitijyo at 2017-03-02 10:33
> eastさん
孫はただゲリで…
アルバムはもう何度も見返しましたが、イマイチの出来で…m(_ _)m
Commented by dancyouteinitijyo at 2017-03-02 10:36
> eastさん
ローズですか????実は1999年〜2002年まではネットとかやってなくてね〜マイブックに少し書いた程度。しかも写真となると多少のアーカイブはありますが、ネガが行方不明なんです。たぶん我が家の屋根裏部屋?リポートとなると記憶から蘇らすしか無いですね。そのうち挑戦します。気長にお待ちを…m(_ _)m
Commented by east at 2017-03-03 04:39 x
宜しくお願いします。
Commented by east at 2017-03-03 20:03 x
永井荷風の顰に倣って、ブラブラと随筆風に【ローズ・パレード撮影記】を宜しく!
Commented by east at 2017-03-05 20:36 x
しかし塾長、シンガポールや二回目の青森演奏旅行の写真と、最近のそれでは、特に画面をズームアップした時に物凄い画質の差が有りますね〜!
シンガポールのアップはボケボケで細部が全く解らない! 対して最近の写真、例えば長崎のそれは、細部が綺麗に良くみえる!
これはデジタルカメラの性能向上?取分け【イメージ・センサーの画素数】が増えたのが原因なのですか?

又、デジタルカメラやデジタルTVなどは、以前のアナログのそれに比べて【白飛び】し易いように感じますが?
例えば、NHK教育や衛星hi-vision放送でクラシックを見ていると、指揮者や楽員のホワイト・シャツで、甚だしく【白飛び】しますね。シャツの皺は消え去り、如何かするとボタンも然り!合わせの布の重なりも消え気味…アナログではこんな事は無かったのに…
仕方なく、TVの明るさ、ピクチャー(コントラスト?)、画像?などでかなり抑え気味にしてみているのですが…何か他に良い対策は無いですかね!
Commented by dancyouteinitijyo at 2017-03-06 20:02
> eastさん
徐々にソースを探して思い出して書いてみます。
Commented by dancyouteinitijyo at 2017-03-06 20:13
> eastさん
このブログの掲載画像の事であれば、センサーのせいではありません。圧縮の違いですね。塾のほうはほとんどスマホで撮ったものなんでiPhoneのカメラの違いではないでしょうか?
確かにシンガポールのカメラは最大1200万画素のAPS-Cでセンサーはイマイチでした。青森からベトナムは実は格下のマイクロフォーサーズ規格の1200万画素のセンサーなんで、本来はシンガポールの勝ち。でも、デジカメは3年サイクルで良くなっちゃうのでね。長崎はマイクロフォーサーズのカメラ3台を主力に、フルサイズのSONYを演奏写真のみ使用しています。これはすごく綺麗です。白飛びはRAWでアンダー気味に撮っているのでどれもほぼありませんが、最終的には黒か白を得れば無きゃ〜ならないのでね。好みになっちゃうかな?なんにしろデジタルになってからは毎回新しいカメラが必ず1台は遠征に行っている感じです。毎年1台は買っているって事になります。次回富山は今のところ長崎と同じ仕様かな?
Commented by dancyouteinitijyo at 2017-03-06 20:13
> eastさん
はい
Commented by east at 2017-03-07 00:34 x
成る程ね〜!圧縮の違いですか。勉強になります。解説有難うございます。
然し、日進月歩は結構ですが、懐は痛みますね。これも便利の代償ですかね。写真のプロも大変だ。
Commented by dancyouteinitijyo at 2017-03-07 09:11
> eastさん
圧縮の違いをもう少し詳しく言うと、このブログでは1画像499mbの大きさで何枚でも掲載できるので、たいがいは1枚=400mbくらいにして掲載しています。シンガポールの頃のブログは掲載画像は1枚で49mbまで、その次点で10倍差があります。しかもPDFでアーカイブしているのを、またJPEGに戻したりしているので劣化もしています。もちろん、当時使っていたカメラも当時は最新鋭であったのですが、今と比較するとかなり粗悪です。
我が社の社員カメラマンは機材は自前なんで、給料には機材や車両などを補填する賃借料的な手当が支払われています。まあ、フィルムの時代に30万円のカメラは10年は使えたもの、今は30万円だろうが80万円だろうがカメラは3年の命ですね。そのうちスマホに負ける!嫌な時代です。
Commented by east at 2017-03-08 13:28 x
「その内スマホに負ける!?」
本当にそんな事が起きそうなんですか? 如何にデジタル技術がバカチョンカメラ化技術とはいえ、カメラ専用機がスマホに負ける?本当かいな?
Commented by dancyouteinitijyo at 2017-03-08 15:49
> eastさん
すでに我が社の写真の売上げは、まだデジカメがこの世にない頃から比較すると1/5程度まで落ちています。第一回目の写真屋ショックは携帯電話が普及した年、デジカメが600万画素を越えたとき、そして最近ではスマホの普及です。この3段階とプラス消費税増税が加わり売上げが落ちてきました。もし20年前の売上げだったら、すごい儲けの会社になってホクホクですが…今はなんとか黒字会社です。スマホのカメラの進歩はまだまだ進みます。さらにカメラだけでなく画像エンジンと言われるソフトの進化がめざましいです。たとえば我が社のカメラマンがよく言うのですがiPhone 6で舞台をフルオートで撮ると、Nikon Canonのフラッグシップ機のオートホワイトバランスよりよく写っています。もちろん我が社のカメラマンはオートで無くマニュアルで撮っているのですが…「iPhoneのが綺麗じゃん!」なんて言っています。ただセンサーが小さいので大伸ばしは無理ですが…さらに、今無料のスキャナーアプリが我が社の悩みです。なんと誰でも簡単に貼ってある我が社の見本写真を綺麗にスキャンしちゃいます。まあ、こまった時代です。まだまだ進化しますよ!
Commented by east at 2017-03-08 19:02 x
という事は、「写真技術のアマチュア化」という事になっている訳ですか!?
一つは、【気軽に自撮り】→道具がデジタルカメラからスマホへ!?←個人で楽しむには十分な水準にあるという事?
今一つは、もう直ぐ…いやもう既に?プロ水準の技術が、手軽にアマチュアも楽しめるという純粋な【技術の進歩】が到来している?

然しですね、そういう事態になった時に物を言うのは【センス】という事になりませんか? 【プロのセンス】に追い付くには、普通のアマチュアにはかなり難しく無いですかね? マァ何処にも【天才】はおりますが…
それとも、我々日本人の【平均的センス】は中々のもので、プロを脅かす?
Commented by dancyouteinitijyo at 2017-03-09 09:46
> eastさん
まさにそのとおりです。
そんなわけで我が社では特に社員カメラマンを中心にセンスを磨く社員教育にこの10年間お金と時間をかけています。我が社にはヒマな4月〜6月があるので、そこでそれぞれの作品を撮り、6月の写真展で発表し写真家の先生から講評を、来ていただいた一般のお客様にアンケートと、投票をしていただき各賞を決めます。そんなことや、講習会や他分野の芸術の講演も不定期ですが行いセンスを養う努力をしております。もちろん吹奏楽を撮るのは誰にも負けませんが、これから生き残るためにハードよりソフト面を鍛えております。
センスがイマイチのものは話術や、交渉術などの面で補ってもらうように指導しております。カメラマンはその性質上「非常識」が「常識」です。じゃないとプロとして撮れません。だいたい僕は音楽を聴くところで撮影?なんてナンセンスだと思います。でも、仕事だから非常識だけど心を鬼にしてシャッターを切るのです。でも、それ以外、お客様と接する場合は常識ある人間をカメラマンには要求しております。いずれもソフト面を重視して教育しているつもりです。やりづらい世の中ですね。
Commented at 2017-03-11 14:33 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by dancyouteinitijyo at 2017-04-19 08:24
> eastさん
すいません、なかんかコメントに返事書けなくて、じょじょに書いていきます。
今、私たちは技術でなくセンスを磨くようにしています。それと人間性。今回の欧州の帯同にも何度か書いていると思いますが、人は情というものがあります。そこに訴えて買って頂くという少し姑息な手段を使います。我が社の派遣したカメラマンの礼儀正しさ、愛嬌をお客様に見せ、それで「ああ、一生懸命だな。悪いから買うか。」という商売です。商売はお客と売り手が顔を合わせてするのがいい。そんなことや暇な時期はカメラの最先端の技術の習得より、自分のセンスを磨くようにいい物を見、習得するようにしております。また、デジカメではイマイチのボケ味やレンズの味を出せるような撮り方にも気を使っています。いろいろと苦労はしておりますが、努力はしております。


<< いよいよ3月に突入! アカシアで… >>